みんなのブログ
2020年07月
2020.07.27
平成19年式 トヨタ ランクルプラド|エンジン振動が大きい・冷間時に白煙発生
車両情報
車種 | トヨタ ランクルプランド | エンジン | 1KD |
---|---|---|---|
年式 | 平成19年4月 | 指定・類別 | - |
型式 | KN-KDJ120W | 走行距離 | 約140000km |
不具合内容
・エンジン振動大
・冷間時 白煙
診断結果
インジェクター2番、3番の噴射量が少なく、爆発力にムラが出てエンジンの振動となっていた。また、インジェクターの噴霧状態が悪く不完全燃焼により白煙が発生していた。
作業内容
インジェクター洗浄
インジェクター洗浄前①
インジェクター洗浄前②
インジェクター洗浄中①
インジェクター洗浄中②
インジェクター洗浄中③
インジェクター洗浄後①
インジェクター洗浄後
インジェクター交換
インジェクター洗浄&交換前
インジェクター洗浄&交換後
結果
インジェクターの噴射量・噴霧状態が良くなり、綺麗に燃焼するようになった為、振動や白煙がおさまった。
お客様の声
※画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます。
2020.07.27
平成30年式 トヨタ コースター|排気漏れ・黒煙発生
車両情報
車種 | トヨタ コースター | エンジン | N04C |
---|---|---|---|
年式 | 平成30年 | 指定・類別 | - |
型式 | SKG-XZB60 | 走行距離 | 25640km |
不具合内容
・排気漏れ
・黒煙
診断結果
排気漏れの為、DPFマフラーの再生燃料がうまく機能せず煤が溜まっていた。
作業内容
DPFマフラーの洗浄
DPFマフラー洗浄前①
DPFマフラー洗浄前②
DPFマフラー洗浄中①
DPFマフラー洗浄中②
DPFマフラー洗浄後①
DPFマフラー洗浄後②
排気管
結果
排気管の寸法が足らず、ジョイント部が前後に引っ張られて隙間が空き排気漏れを起こしていた。手持ちのガスケットを複数重ね寸法を合わせる事で無理な力が掛からなくなり、排気漏れ解消した。
お客様の声
※画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます。
2020.07.21
平成18年式 日野 プロフィア|出力不足・再始動できずレッカーにて搬入
車両情報
車種 | 日野 プロフィア | エンジン | E13C |
---|---|---|---|
年式 | 平成18年3月 | 指定・類別 | - |
型式 | ADG-SH1EDX | 走行距離 | 約874000km |
不具合内容
・出力不足で当社へ向かう途中でエンスト。
・再始動できず、レッカーにて搬入された。
診断結果
サプライポンプ(燃料圧送ポンプ)不良の為、出力不足となり走行中にポンプが破損し、エンジン停止に至った。
作業内容
サプライポンプ交換
サプライポンプ交換前
サプライポンプ交換中①
サプライポンプ交換中②
サプライポンプ交換中③
サプライポンプ交換後
インジェクター交換
インジェクター交換前
インジェクター交換中①
インジェクター交換中②
インジェクター交換中③
インジェクター交換後のコード登録
結果
故障前と比べても、まるで別の車のように力があり、お客様も「これが本来のパワーなのか!」と驚かれていた。
インジェクターを交換した為、DPFの再生も調子が良くなったとの事だった。
お客様の声
※画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます。
2020.07.21
平成19年式 日野 デュトロ|出力不足・吹け不良・エンジン警告灯点灯
2020.07.15
平成17年式 トヨタ ダイナ|エンジン警告灯の点灯・DPF再生不良
車両情報
車種 | トヨタ ダイナ | エンジン | J05D |
---|---|---|---|
年式 | 平成17年1月 | 指定・類別 | - |
型式 | PB-XZU413 | 走行距離 | 141735km |
不具合内容
・エンジン警告灯点灯( 故障コードP2002 DPR/DPNR異常 )
・DPF再生不良
診断結果
インジェクター先端部カーボン堆積のため、噴霧状態が悪く発生したススがDPFマフラー、EGRバルブにたまっていた。
エンジンオイル量が多く、燃料と一緒に燃えてインジェクター先端部のカーボン堆積の原因となっていた。
作業内容
インジェクター洗浄
インジェクター洗浄前
インジェクター洗浄前
インジェクター洗浄後
インジェクター洗浄後
EGRバルブ洗浄
EGRバルブ洗浄前
EGRバルブ洗浄後
インタークーラー洗浄
エンジンオイル交換
結果
①インジェクターを洗浄した事により燃料が効率よく燃えるようになり、DPFマフラーの早期詰まりが解消された。
②エンジンオイルの交換とインタークーラー(吸気系路の部分)を洗浄した事で、インジェクター先端が汚れるのを防止出来た。
お客様の声
※画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます。
2020.07.10
平成22年式 ふそう キャンター|DPF再生頻度多い・アイドリング時エンジンの振動大
車両情報
車種 | ふそう キャンター | エンジン | 4M50 |
---|---|---|---|
年式 | 平成22年 | 指定・類別 | - |
型式 | PDG-FE82D | 走行距離 | 402453km |
不具合内容
DPF再生頻度多い。
アイドリング時エンジン振動大。
診断結果
DPFにアッシュ(燃えカス)が蓄積し、フィルター容量を圧迫していた。
インジェクターの噴射状態が悪く、爆発力が不揃いな為、振動が起こっていた。
作業内容
DPF洗浄
DPFマフラー洗浄前
DPFマフラー洗浄後
洗浄機
洗浄中
インジェクター交換
インジェクター
結果
DPF洗浄によりアッシュが除去され、フィルター容量が確保された為再生頻度が減った。
インジェクター交換により燃料が効率よく燃え、爆発力が揃った事で振動もおさまった。
お客様の声
※画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます。
- 1 / 1