最新情報
2021.10.20
車両盗難多発!盗難防止装置などのセキュリティー対策を!

茨城県警察より、車両盗難被害急増に伴う注意喚起がありました。
茨城県の自動車盗難発生件数は、自動車盗難認知件数において3年連続でワースト1位となっています。
その中でも今年は、トラクターや建設重機など特殊車両の盗難被害が増えております。
特に夜間、自宅敷地内、アパート駐車場、事業所敷地内での被害が多く、
被害車両の約9割が車内にキーがない状態(施錠中も含む)で被害にあっています。
ドアロックだけではなく、強固なハンドルロックやセンサーライトなどの対策をしましょう。
茨城県警より車両盗難防犯対策について
※画像をクリックすると拡大表示されます。
貨物自動車の場合、隠しスイッチを取り付けておくと
セキュリティー防止対策になるので有効です。
詳しくは茨城県警ホームページをご覧ください≫ 茨城県警ホームページ(外部リンク)
万全な防犯対策で被害を未然に防ぎましょう!